1987年 ブランコは現在もありますか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 31

  • @LokLok-v5o
    @LokLok-v5o 23 дня назад +9

    2005年1月到東京旅遊,乘坐了都電荒川線,也去了鬼子母神堂參拜,一轉眼差不多20年了。謝謝你讓我想起年青時開心的時光。

  • @さちねえ
    @さちねえ 24 дня назад +8

    写真の頃 毎日のように遊んでいました。懐かしい風景をありがとうございます。
    上川口屋と 鬼子母神の御住職の子供達 同級生です。

  • @fcy6673
    @fcy6673 21 день назад +2

    大変懐かしい風景ありがとうございます。子供の頃の踏切渡って行く風景がそのままです。
    参道の雰囲気も昔のままの感じ。
    雑司ヶ谷墓地は行っても鬼子母神はスルーしていましたが、次は必ず行ってみます。
    駄菓子屋さんがまだあるのはスゴイ。

  • @AkMs-wk6mz
    @AkMs-wk6mz 24 дня назад +17

    このあたりは、ドラマ「水もれ甲介」でよくでてきましたね。

  • @中村たっちゃん
    @中村たっちゃん 24 дня назад +10

    いつも有難うございます。初詣に何度か行きました。鬼子母神はガヤガヤせず趣きがありますね
    。数年前、会社のOB会で爺さん連中と護国寺から鬼子母神まで歩きました。池袋の鰻屋「山吹」で一杯やって解散しました。爺さん相手は疲れました。私も爺さんですが。

  • @タマキチ-l1e
    @タマキチ-l1e 24 дня назад +8

    いつも貴重な映像ありがとうございます。寒い中探索お疲れさまでした😄

  • @芦澤道子-j8o
    @芦澤道子-j8o 24 дня назад +4

    会社員時代に勤務先が池袋だったので、休みの日にはこの周辺によく行きました。懐かしいです。
    ありがとうございます。

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh 24 дня назад +7

    鬼子母神は昔、祖母が行って”すすきみみずく”を、お土産に買って来たことがありました。
    早稲田に通っているときに、都電でほぼ毎日通り過ぎていながら、自分は寄ったことがありませんでした。
    そう言えば都電の車窓から、神田川で友禅流し?をしているところを、何度か見た覚えがあります。😊😊😊

    • @kumavich2010
      @kumavich2010 23 дня назад +4

      1987年の秋か冬に行ったときはすすきみみずく売ってました
      その後、技術を継ぐ人がいないという話題をテレビで見ましたが今どうなっているのでしょう

  • @まめG
    @まめG 23 дня назад +3

    ちょうど1977年頃、学校帰りにふと鬼子母神入口でバスを降りて彷徨ったことがあります。現在も境内の雰囲気はそのままですね。
    鬼子母神の鬼の字に角が無い由来もここで知りました。

  • @yu_ino6478
    @yu_ino6478 24 дня назад +8

    日本一古い駄菓子屋とも云われる上川口屋、「江戸名所図会」の挿絵にも「あめや」とし
    て描かれています。挿絵から見える境内の様子も今とあまり変わらず、明治どころか江戸
    時代からの雰囲気が残っているようです。豊島区立郷土資料館には、上川口屋の寄贈した
    飴袋の絵柄の版木や飴作りの道具等があるそうで(「郷土館だより」40)、誰か昔の上川
    口屋の飴を再現してくれないでしょうか。

  • @cappa1976
    @cappa1976 23 дня назад +5

    1976年うまれですが、白黒フィルムのが安くて現像も速くて手軽だったんですよね。だから普段使いは白黒で、お出掛けの記念撮影はカラーってこと多かったです。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 23 дня назад +1

    馴染みのない土地であっても自分の幼少時代の写真だと懐かしくて引き込まれる

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 23 дня назад +4

    上川口屋さんの建物は創業当時の物だそうですね。江戸東京を襲った幾多の災厄を乗り越え今も現役なのは奇跡だと思います。

  • @時の旅人-d9x
    @時の旅人-d9x 23 дня назад +1

    小田急タイムさん取材お疲れ様です。鬼子母神は学生時代の昭和50年頃に1回か2回行ったことがありましたね。当時はまだブランコがあって、確か付き合っていた彼女がふざけて乗って船酔いしたと言ってフラフラしていた事を覚えています(笑)。何となく切ない青春の一頁です。

  • @ao1341go
    @ao1341go 24 дня назад +7

    鬼子母神と聞いて「恐れ入谷の鬼子母神」の真源寺の方を思い浮かべてしまいましたが、
    雑司ヶ谷の鬼子母神の方だったんですね!
    雑司ヶ谷の鬼子母神堂は江戸時代の1664年に第二代広島藩主浅野光晟の正室・自昌院の寄進によって本殿が建立され、
    1700年に相の間と拝殿が増築されたものとのことですね。。。
    鬼子母神尊像自体は元々今の文京区目白台で1561年に掘り出された物らしいですが。。。

  • @リノホス
    @リノホス 22 дня назад +2

    都バスの鬼子母神バス停をよく利用しているので、今度ゆっくり散歩しようと思います!(行ってみたいお握り屋があるのも思い出した😅)

    • @mamiz2203
      @mamiz2203 22 дня назад +1

      テイクアウト専門の焼鳥、うなぎの「豊島屋」さん。何処のお店より美味しいですよ。

    • @リノホス
      @リノホス 22 дня назад +1

      @mamiz2203 さん
      ありがとうございます!楽しみです🎵

  • @ホピタンチポロ
    @ホピタンチポロ 21 день назад +2

    豊島屋さんは もうありません。さびしいね。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 23 дня назад +2

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ✌👍

  • @野良ネコパンチ-z7t
    @野良ネコパンチ-z7t 23 дня назад +1

    いつも動画ありがとうございます😊平日に雑司ヶ谷駅を経て鬼子母神駅に行くので賑やかさがピンと来なくてスミマセン

  • @strychnine1984
    @strychnine1984 24 дня назад +5

    藤子不二雄Ⓐの「まんが道」にも上川口屋さんが出てきた。

  • @マーチング-v9b
    @マーチング-v9b 24 дня назад +2

    私が21歳新社会人の頃の風景が白黒からカラーに変わる時代に初めてなりました何かいよいよタイムでも突入したかと少しショックですね

  • @米澤邦頼
    @米澤邦頼 24 дня назад +7

    ここの、『 鬼 』には、つの (角) が無いのですね ♪

    • @飯岡勲-c1w
      @飯岡勲-c1w 23 дня назад +3

      改心して角が無くなったとの、言い伝えがありますね😊

  • @夏みんと-l2k
    @夏みんと-l2k 12 дней назад

    半世紀前に近所に住んでました。叔母の膝の上に座りブランコに乗る写真があります。
    近くの女子大を卒業してますが、通学路でした。

  • @mamiz2203
    @mamiz2203 23 дня назад +2

    上川口屋さんのお店、文化財保護法を適用しているのかな。

  • @かずさか-p3s
    @かずさか-p3s 24 дня назад +4

    「恐れ入谷の鬼子母神」って聞いた事有りますが、元ネタってなんでしたっけ?

    • @かずさか-p3s
      @かずさか-p3s 23 дня назад +1

      @小西謙 あぁ寅さんでしたか。ありがとうございます。